2023年2月14日
中部地方の観光スポットの応援企画がスタート!新型コロナウィルスの悪影響を受けたスポットを動画で応援 | |
中部エリアに特化した訪日外国人向けの総合情報サービスを提供する「Centrip Japan」は、 新型コロナウィルスの悪影響により負担を強いられている観光スポットを応援するための動画を作成し、 本日から全世界に向けて公開した。 動画のキャッチコピーは、 「いつか」を「今日」にするために。 中部地方で観光業等に従事する「人」にスポットを当てており、 新型コロナウィルスの影響により観光客の来訪が減ったものの、 日々の観光客を受け入れるための準備を怠らない、 人々のひたむきな姿を伝える内容になっている。
![]() 動画のコンセプトは、 「いつか」を「今日」にするために 動画はCentrip Japanのホームページで4つの言語(日本語、 英語、 タイ語、 中国語(繁体字・簡体字))で公開される他、 中部の観光スポットの応援CMとしてCBCテレビでも放送される。 URL: https://centrip-japan.com/
![]() BOYS AND MEN 平松賢人
![]() BOYS AND MEN 吉原雅斗 【参考1.】動画に登場する企業・団体等(登場順) ・全日本空輸株式会社 ・中部国際空港株式会社 ・蒲郡オレンジパーク ・犬山城 ・オアシス21及びテレビ塔 ・郡上八幡博物館 ・洲さき(岐阜県高山市) ・高山祭屋台会館 ・亀山市観光協会 ・深川屋(三重県亀山市) ・伊賀流忍者博物館・BOYS AND MEN 【参考2.】「Centrip Japan」
![]() 中部地方に特化した訪日外国人向けポータルサービス (運営:株式会社CBCテレビ/株式会社アクアリング・グローバルストラテジー) ■サイトの特徴■ 1.中部エリア在住の外国人編集者が監修し、 外国人ならではの視点から中部の魅力を配信。 2.テレビ局が制作するリッチ動画コンテンツをもとにしたユーザー・リーチ。 3.自治体や団体と連携し、 ポータルサイトとしての「情報ハブ」機能。 4.中国オンライン旅行会社「Ctrip」などと提携した「旅マエ」のユーザー向けに情報拡散。 5.「旅ナカ」の訪日外国人客に対しても、 中部国際空港を始め、 ホテル、 タクシー会社を通じたサービス提供。 | |
|